指定暴力団道仁会(福岡県久留米市)旧本部事務所の使用差し止めをめぐる訴訟で、道仁会側が原告の周辺住民ら約580人に対し、1650万円の損害賠償を求める訴訟を18日までに、福岡地裁久留米支部に起こした。住民側弁護団が明らかにした。
弁護団は「請求が認められることはまずないだろう」としている。 久留米市通東町の建物について、福岡高裁は昨年7月、「現在は空き家だが、再び事務所として使用する可能性がある」として、住民側が求めた使用差し止めの仮処分を認め、裁判所の管理下に置かれている。 【関連ニュース】 ・ 元暴力団幹部射殺で無罪=指示役らとの共謀否定 ・ 工藤会会長宅など捜索=暴追運動住民宅銃撃 ・ 自治会長の自宅に銃弾=暴力団追放運動と関連か ・ 患者誤射殺で無期懲役確定へ=暴力団関係者と間違い ・ 弘道会本部を家宅捜索=みかじめ料要求、組員逮捕 ・ 公明、与野党協議は全党参加で=自共「小沢氏招致が前提」(時事通信) ・ <もんじゅ>「耐震性評価は適切」安全委(毎日新聞) ・ 地下鉄サリン事件15年、遺族や関係者が献花(読売新聞) ・ <無理心中か>電車にはねられ母と子死亡 奈良(毎日新聞) ・ イチから分かる!「不正資金提供事件」北教組裏金の源流は税金(産経新聞) #
by gbvbtpndoa
| 2010-03-24 06:22
「火事のとき風が強かった。やがて、消防車のサイレンの音で騒然となった」
7人が死亡した札幌市北区屯田の火災現場近くに住む主婦(62)は火災発生当初の様子を話した。 現場は閑静な住宅街。 主婦は「火が強く近寄れなかった。バチバチという燃える音がすごかった」と話す。 火災のあった建物は一般民家を改装したもので、大型の介護施設ではない。 現場は札幌市北部の一戸建て住宅が並ぶ住宅街。 【関連記事】 ・ 札幌老人施設火災 火のまわり早く、崩れおちる室内 ・ 札幌市消防局が行方不明者の氏名を発表 老人施設火災 ・ 札幌老人施設火災 避難に課題…惨事に直結 ・ 「助けて!中に人が」7人のみ込んだ猛火 札幌の介護施設火災 ・ 札幌の老人介護施設で火災、9人死傷 ・ <朝鮮学校無償化>決断先送り 「制裁」「平等」板挟み(毎日新聞) ・ 天下りトップが実質8割、仕分け対象50法人 所管官庁OBの受け皿に(産経新聞) ・ 雪と風、東北大荒れ 鉄道など混乱 八戸で60センチ超(河北新報) ・ 「学童保育」の新しい形 デイケアと統合や進学塾と連携(産経新聞) ・ 猫投げ落とす?相次ぎ10匹死ぬ(読売新聞) #
by gbvbtpndoa
| 2010-03-19 16:39
鳩山由紀夫首相は政権発足以来、「日米関係は普天間だけではない」と繰り返し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題を軽視してきたが、結局、この問題で迷走を続け「自縄自縛」(首相周辺)に陥った。米国にも沖縄にも連立与党にもいい顔を見せようとする八方美人ぶりが、八方ふさがりの状況を生み、目標の「緊密で対等な日米同盟」ははるかに遠い。
◆トラスト・ミー 首相は6日、普天間問題に関し「当然のことながら、一つ一つの政策の実現に向けて覚悟を持って臨む。当たり前の話だ」と述べ、5月末までに移設先が決まらない場合には退陣も辞さない考えを示した。だが、この半年間、普天間問題で首相が決断したことといえば、昨年12月に問題先送りを決めたことだけだ。 「プリーズ・トラスト・ミー(私を信頼してほしい)」。昨年11月、オバマ米大統領との首脳会談で首相が発した一言がボタンの掛け違いの始まりだった。米側はこの発言を、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)へ移設する現行案を進める意思表明と受け止めた。 政府内ではシュワブ陸上部に1500メートル級の滑走路を建設する代替案が有力視されてきた。しかし、1月の名護市長選で移設反対派が勝利した結果、地元・沖縄では県内移設反対の声が強まった。社民党も米領グアムへの移設を強く主張する。首相は3月中に政府案をまとめるとしているが、米国、沖縄、連立与党のすべてが納得する案を示すのは容易ではない。 一方で、「東アジア共同体構想」を掲げる首相は、中国や韓国への傾斜ぶりが顕著だ。昨年12月には天皇陛下と中国の習近平国家副主席の特例会見を認め、韓国が求める永住外国人への地方参政権(選挙権)付与にも意欲を表明している。 だが、その間にも中国の軍拡や、北朝鮮の核開発で東アジアの緊張状態は続いている。5月末に普天間問題の決着をつけられなければ日米同盟は揺らぎ、日本が東アジアの軍事バランスを崩し、地域の不安定化を招きかねない。 ◆「HOHO」と蔑視 「人を軽蔑(けいべつ)して使う『HOHO』(ホーホー)という俗語があります。ハトヤマ、オザワ、ヒラノ、オカダの頭文字と同じです」 日本研究者のケビン・ドーク米ジョージタウン大教授は1月、外交評論家の田久保忠衛氏にこう語った。日本外交のキープレーヤーは、あざけりの対象であるようだ。(加納宏幸) ・ <雑記帳>刑務所キャラ「わかP」が即売会を応援 和歌山(毎日新聞) ・ 「幹部メモでの結論誤り」=沖縄回復費の肩代わり−元記者西山氏(時事通信) ・ トキ襲撃 ケージのすき間にテンの毛(毎日新聞) ・ 架空のマンション転売話で詐欺 不動産ブローカー再逮捕(産経新聞) ・ 北教組「逆ギレ」文書に馳議員「蛙の面に小便」 衆院文部科学委(産経新聞) #
by gbvbtpndoa
| 2010-03-18 03:28
鹿児島県屋久島町の元会社社長、藤山幸彦さん(当時73歳)の遺体が栃木県内で見つかった事件で鹿児島地検は11日、住所不定、無職、高橋秀明(48)=死体遺棄罪で起訴=と川崎市高津区、無職、川口秀雄(49)=同=の両容疑者を、逮捕監禁致死罪で鹿児島地裁に起訴した。
起訴状によると09年5月30日午前6時半ごろ、屋久島町の藤山さんの別荘で、サバイバルナイフを突きつけ藤山さんの手足を縛り、口をガムテープでふさいで旅行カバンに入れて車のトランクに監禁、窒息死させたとされる。 2人は遺体を栃木県鹿沼市の小学校跡地の井戸に遺棄したとして、死体遺棄罪で起訴されている。鹿児島県警によると、高橋被告は容疑を認め、川口被告は全面的に否認しているという。 【関連ニュース】 石巻3人殺傷:つかみかかられ刺した…少年、正当防衛主張 捜査怠慢訴訟:2審も死亡の因果関係を認める 賠償を命令 石巻2人刺殺:宮城県警がDVとストーカー被害再度検証へ 市原男性不明:16日にも5人再逮捕 強殺容疑 石巻2人刺殺:大森さん、心配し宿泊 巻き添えか ・ スカイマーク 機長の安全判断、社長ら拒否(産経新聞) ・ 日赤が医療チーム派遣=チリ大地震(時事通信) ・ 救急搬送で骨折、730万円賠償命令=隊員の過失認める−さいたま地裁(時事通信) ・ 海自潜水艦長を書類送検=ケーブル接触事故−海保(時事通信) ・ 世界最速鉄道をさらに改良へ=12年に時速380kmで運行めざす―中国 #
by gbvbtpndoa
| 2010-03-16 19:08
国土交通省は9日、国内98空港のうち資料が存在する75空港の需要予測と実績(08年度)を発表した。需要予測を上回ったのは羽田、名古屋、那覇など8空港にとどまり、9割にあたる67空港で実績が需要予測を下回った。甘い需要見通しで不採算の地方空港が乱立された実態が浮き彫りになった。
実績が需要予測を上回ったのは、那覇(達成率118%)、名古屋(同109%)、羽田(同103%)のほか、旭川、庄内、岡山、長崎、熊本の計8空港。一方、国管理空港としては、稚内(同28%)、宮崎(同34%)などが大きく需要予測を下回った。 国交省航空局は「空港によっていろんな事情があり、一概に需要予測が甘かったとは言えない」としている。【大場伸也】 ・ 疼痛ケア「受けたことない」が約6割(医療介護CBニュース) ・ 世論調査結果で小沢氏「参院選は別次元」(読売新聞) ・ 「竹島問題の根拠示せ」拓大教授が北教組に質問状 (産経新聞) ・ <普天間移設>平野官房長官、検討状況のみ米大使に伝える(毎日新聞) ・ <斎藤茂吉短歌文学賞>伊藤一彦さんの歌集「月の夜声」に(毎日新聞) #
by gbvbtpndoa
| 2010-03-12 01:07
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||